| 
        
            
              
                
                  |  ■ 報告書2015 | 
                 
                
            | 
             『炭素材料の研究開発動向2015』 
             
            目 次 
             
            
  
                    | 第1編  | 
                    拡大基調の続く蓄電デバイス用炭素材料 | 
                   
  
                    | 1.1 | 
                    エネルギーデバイスの現状と高出力型蓄電デバイスの開発  | 
                    吉野 彰 | 
                   
  
                    | 1.2 | 
                    リチウムイオン二次電池の劣化〜抵抗増大の要因を探る〜 | 
                     林 栄治 | 
                   
                
                    | 1.3 | 
                    サブミクロン炭素繊維の製造とリチウムイオン電池部材への応用 | 
                    北野 高広 | 
                   
                
                    | 1.4 | 
                    CNTを用いた次世代二次電池“LiS電池”の開発 | 
                    村上 裕彦 | 
                   
                  
                    | 1.5 | 
                    電気化学分野におけるアセチレンブラックの用途展開 | 
                    横田 博 | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 第2編 | 
                    炭素繊維と複合材料の現状と展望 | 
                     | 
                   
                  
                    | 2.1 | 
                    炭素繊維複合材料の現状と課題 | 
                    井塚 淑夫 | 
                   
                
                    | 2.2 | 
                    PAN系炭素繊維研究の最新動向 | 
                    田中 文彦 | 
                   
                  
                    | 2.3 | 
                    張力下における炭素繊維の構造変化と力学モデル | 
                    小林 貴幸 | 
                   
                  
                    | 2.4 | 
                    配向カーボンナノチューブを用いた複合材料の開発  | 
                    小笠原 俊夫 | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 第3編 | 
                    新規炭素電極の開発と応用 | 
                     | 
                   
                
                    | 3.1 | 
                    MgO鋳型由来メソ孔性炭素の電極特性 | 
                    曽根田 靖 | 
                   
                
                    | 3.2 | 
                    多層カーボンナノチューブの欠陥構造制御と 
                    その酸素還元活性  | 
                    脇 慶子 | 
                   
  
                    | 3.3 | 
                    化学修飾による生体融合型ナノカーボンバイオチップの開発 | 
                    平田 孝道 | 
                   
  
                    | 3.4 | 
                    電気二重層吸着法による希薄水溶液中の各種イオンの 
                    除去技術  | 
                    小田 廣和 | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                     | 
                     | 
                     | 
                   
                  
                     | 
                     | 
                     | 
                   
                  
                     | 
                     | 
                     | 
                   
                  
                     | 
                     | 
                     | 
                   
                  
                    |   | 
                     | 
                     | 
                   
              
 
             | 
           
                
                 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             
           | 
        
          
            
            
        『炭素材料の 
         
        研究開発動向 2015』 
             
             
            
             
            画像をクリックすると 
            本文の一部をpdfで 
            ご覧いただけます。
            
            ¥11,000 
            (税・送料込)
            
          
          ご注文はこちらの 
          オーダーフォームから 
          お願いします |