| 
        
            
              
                
                  |  ■ 報告書2021 | 
                 
                
              | 
             『炭素材料の研究開発動向2021』 
               
            目 次 
             
              
  
                    | 第1編 | 
                    炭素化と炭素材料の新展開  | 
                   
  
                    | 1.1 | 
                    炭素材料の構造制御と構造解析 | 
                    山田 泰弘 | 
                   
  
                    | 1.2 | 
                    藻類および糖類の炭素化 | 
                    木島 正志 | 
                   
                  
                    | 1.3 | 
                    次世代半導体製造における炭素材料の課題と炭化タンタルの 
                    応用 | 
                    鳥見 聡 | 
                   
                  
                    | 1.4 | 
                    黒鉛層間貴金属微粒子の構造と水素化触媒作用 | 
                    袖野 美果 
                    白井 誠之 | 
                   
                
                    | 第2編 | 
                    超スマート社会の実現を目指すナノカーボン | 
                     | 
                   
                  
                    | 2.1 | 
                    炭素材料の電子物性伝導の基礎とエレクトロニクス領域への応用 | 
                    高井 和之  | 
                   
                  
                    | 2.2 | 
                    ナノカーボン材料を用いた光電子デバイス開発 | 
                    牧 英之 
                    中川 鉄馬 | 
                   
                  
                    | 2.3 | 
                    液中分散グラフェンを直接観察できるトワイライト 
                    蛍光顕微鏡 | 
                    佐野 正人 | 
                   
                  
                    | 第3編 | 
                    電気化学デバイス研究の最前線 | 
                     | 
                   
                  
                    | 3.1 | 
                    黒鉛のボールミル処理による電気二重層キャパシタ用 
                    電極材料の開発 | 
                    加登 裕也 | 
                   
                  
                    | 3.2 | 
                    グラファイト様層状構造を有するB/C/N系材料の作製と 
                    エネルギー・環境分野への応用 | 
                    川口 雅之 | 
                   
                  
                    | 3.3 | 
                    炭素材料の小角X線散乱と電気化学デバイス研究への利用 | 
                    畠山 義清 | 
                   
                  
                    | 第4編 | 
                    拡大する炭素繊維複合材料分野 | 
                     | 
                   
                
                    | 4.1 | 
                    熱可塑性樹脂CFRPの自動車用構造材料への応用について | 
                    荒井 政大 | 
                   
  
                    | 4.2 | 
                    ポリプロピレンをマトリックスとした炭素繊維強化材料 | 
                    伊崎 健晴 | 
                   
                  
                    | 4.3 | 
                    丸八のコンポジットビジネスの取組みと会社紹介 | 
                    菅原 寿秀  | 
                   
                  
                    | 4.4 | 
                    リサイクル炭素繊維の力学特性評価技術 | 
                    杉本 慶喜 
                    今井 雄介 
                    島本 太介 | 
                   
                  
                    |   | 
                       ※本誌は、2020年度の講演をまとめた研究報です※ | 
                      | 
                   
                
 
               | 
             
                
                 
                 
                
              | バックナンバーは、報告書のページをご覧ください | 
             
              
             
             
                        | 
          
          
            
          
          『炭素材料の 
            研究開発動向  
              2021』 
          
          
            
          
              ¥11,000 
              (税・送料込)
          
            
          ご注文はこちらの 
          オーダーフォームから 
          お願いします 
           
           
           |